ビデオプロの口コミや評判

公開日:2023/01/15  最終更新日:2023/01/13

ビデオプロの画像

有限会社ビデオプロ
住所:山形県山形市南館5丁目1-3
TEL:023-645-4511

ビデオプロは、山形県山形市に拠点を置く企業で、放送、ネットワーク、広告事業を中心として事業を行っています。本記事では、ビデオプロがどのような企業であるのかを詳しく解説するので、店舗の演出やホームページの作成などを依頼したいと考えている方はぜひ参考にしてください。

メディアを通し新たな価値を作る会社

ビデオプロは、メディアを取り扱う企業です。1980年に創業し、1988年に法人を設立しました。メディアは日々進化を続け、顧客のニーズも目まぐるしい勢いで変わっています。そのようななかで、顧客の役に立つことができるサービスを常に追究しながら、事業に取り組んでいます。

放送・ネットワーク・広告事業がメイン

ビデオプロは、放送、ネットワーク、広告事業を中心として取り扱っています。ここでは、それぞれについて、具体的にどのようなことを行っているのかを解説します。

放送

ビデオプロでは、空間の演出を行っています。具体的には、店舗や職場などをBGMで演出しています。BGMは、その場の雰囲気を演出するのに大きな役割を果たしているのです。

店舗の場合は、その店舗に合ったBGMを流すことによって、顧客に信頼や安心感を与えてくれます。また、職場においては、そこで働いている人のモチベーションを上げてくれることでしょう。そうすれば、会社の利益につながります。

BGMは邦楽や洋楽のヒット曲から、イージーリスニングまでさまざまな楽曲を取り扱っています。さらに、BGVチャンネルを用意しており、人気アーティストのビデオクリップをモニターで楽しむことも可能です。

ネットワーク

ビデオプロでは、光回線やWi-Fiの取り次ぎも行っています。今やインターネットは、私たちが生きていくうえで欠かすことのできないものとなっています。日常生活はもちろん、仕事をするうえでも非常に重要なものです。ネットワーク環境を快適にすることで生産性を向上させ、売上のアップにつなげることもできます。

また、防犯カメラも取り扱っており、住宅や店舗、オフィスなどにおいて、確かなセキュリティを提供しています。プランは複数あり、顧客の予算に合わせて対応可能です。セキュリティを万全にし、安心と信頼を手に入れましょう。

広告事業

ビデオプロでは、HP作成やアプリ制作、電子広告の提案などにも取り組んでいます。HP作成では、企業向けのHPを格安で受け付けています。HPは企業について知るきっかけになったり、より深く知ったりするのに役立つものです。そのため、事業を展開するうえでは非常に重要となります。

しかし、よりよいHPを作ろうと思えば費用が高くなってしまいます。ビデオプロでは格安で作成しているため、それほどお金をかけないで作りたいと考えている企業に最適です。

また、ビデオプロでは広告向けアプリの提供もしています。簡単に店舗専用のオリジナルアプリを作成できるのが特徴です。ブランディングに始まりアプリの作成、アフターフォローに至るまで一貫して対応しています。

さらには、電子広告も取り扱っており、デジタルサイネージについて、より魅力的なサインを提案しています。ほかにも、動画付きの広告をGoogleでトップ表示される業務にも対応可能です。より利便性を高くし、関連性のある広告が表示されるようにしています。

ほかにもエネルギー事業や衛生管理なども展開

放送・ネットワーク・広告事業を中心に事業を展開しているビデオプロですが、エネルギー事業や衛生管理も手掛けています。エネルギー事業では電気料金とシステムブレーカー、衛生管理では衛生消耗品を取り扱っています。ここでは、それぞれについて詳しく解説します。

電気料金

電気料金は毎月発生する固定費です。できる限り安く抑えたいと考えている方も多いでしょう。また、電気料金のプランが分かりにくく、よく理解できていないという方もいると思います。ビデオプロでは、シンプルで分かりやすい料金プランを提供しています。電灯基本料金が無料となっており、顧客に最適なプランの提案が可能です。

システムブレーカー

システムブレーカーとは、電力会社と低圧電力契約を結んでいる企業などを対象に、電気代のコスト削減を提案する独自開発された電子ブレーカーのことです。

企業は家庭よりも電気の使用量は多く、電気代も高くなってしまいます。より多くの利益を確保するためには、固定費を削減しなければなりません。システムブレーカーを導入することによって基本料金がお得になり、電気代のコストを削減させることができます。

衛生消耗品

ビデオプロでは、衛生消耗品として除菌タオルディスペンサーを取り扱っています。衛生に対する関心が高まっている今の時代、衛生消耗品を用意しておくことは、店舗の信頼度を保つために必須であるといえます。

まとめ

本記事では、ビデオプロの特徴を解説しました。メインである放送・ネットワーク・広告事業に加え、エネルギー事業や衛生管理など幅広く事業を展開している企業です。ビデオプロに仕事を依頼することによって、企業や店舗にどのような利益が生まれるのかを調べたうえで頼むようにしましょう。

本記事が、店舗の魅力を高めたり企業のコストを削減させたりしたいと考えている方の役に立てれば幸いです。

おすすめ関連記事

サイト内検索
【山形県】おすすめの映像制作業者ランキング一覧!
studio FLASHY
studio FLASHYの画像
プライド・トゥ
プライド・トゥの画像
ハナシネマ
ハナシネマの画像
東北映音
東北映音の画像
テックス
テックスの画像

【NEW】新着情報

最近の企業での採用活動において、採用動画を活用している企業も多いのではないでしょうか。採用動画を自社にも取り入れてみたいと思う方のなかには、そもそも企業が採用動画を活用するメリットは一体どん
続きを読む
映画制作業者とは、テレビや映画などの映像を制作する方のことで、そのなかでも、カメラマンやクリエイターなどさまざまな人が協力して、映像を作り上げています。今の時代ではネットなどの普及にともない
続きを読む
皆さんの中でMV制作をしようかと考えている方はいらっしゃいませんか。そんな方たちの中には、MV制作は専門業者に依頼するかどうか迷っている方も多いと思います。そこで今回こちらの記事では、MV制
続きを読む