KACの口コミや評判

公開日:2022/11/15  最終更新日:2022/12/05

KACの画像

KAC(株式会社カック)
住所:〒990-0021 山形県山形市小白川町1-8-29
TEL:023-633-3349
営業時間:10:00~17:00
定休日:土・日・祝日

KACは山形県山形市に拠点のある映像制作会社です。動画コンテンツは商品紹介をはじめ企業のブランディングにも役立ち、あらゆるシーンで活用されています。現在では動画が注目されているために山形県内にもいろいろな制作会社が存在していますが、その中でもKACとはどのような特徴の映像制作会社なのか詳しく紹介していきます。

山形にある映像コンテンツの総合企業

KACは「未来を生み出す映像コンテンツの総合企業」をコンセプトに掲げた山形にある映像制作会社で、テレビ局内でしか番組が作られていなかった時代の1984年に山形で外部制作会社として立ち上がった会社です。

当時はテレビ番組やCM、企業のプロモーションを手掛けていましたが、今ではテレビやラジオCM、記録撮影、商品紹介、会社紹介、店舗紹介、人材採用、YouTube、SNSでの動画活用など、用途に応じて対応してくれます。現在では数多くの動画制作会社が山形にもありますが、品質基準の厳しいテレビ番組を制作できる会社は少ないなかで、そのうちの1社としてあるのがKACです。

これまでに数百本以上の作品を作ってきた実績によって、動画のクオリティにはとても定評があります。また、インターネットやスマートフォンの普及によって動画需要も高まっていますが、KACには長年の動画制作のノウハウと実績があるため、手掛けているコンサルティングも人気です。クライアントのビジネスに役立つ動画とはどのような動画なのかを一緒に考えながら、最適なものを提案してくれます。

映像に関するサービスを幅広く展開

KACでは、映像に関して幅広いサービスを手掛けています。主なサービス内容としては、テレビとラジオのCMや番組制作、企業ビデオ制作、記録撮影、DVD制作、放送媒体の広告代理業などです。

番組制作は今まで100本以上行っており、15年以上続く料理番組などを手掛けた実績のある制作会社といえるでしょう。制作実績のある業種としては、運送、通信、食品、製造、建築、宿泊、飲食、エネルギー、ブライダル、スポーツ、ホームセンター、パソコン、インターネット、アミューズメントと、幅広く対応しています。

CMやビデオの制作実績に関してはホームページで確認できますが、制作実績を知りたい人は連絡することによってDVDを届けてくれることもあります。力を入れているサービスとしておこなっているのが、会社の財産となるのが社長や社員の想いや経験、知恵が形となった社史ビデオです。

本としてではなく、映像として残す特徴としては、文章や写真だけでは伝わらないものも、映像では分かりやすく伝えることが可能で、音も加わるため目と耳で伝えることができます。1度に多くの人に多くの情報をみせることができ、視聴する方も気軽に見ることができるのも特徴です。

制作するにあたっては、目的を明確にし、社内向けなのか取引先向けなのかなど、ターゲットを絞ることでより効果的な企画構成になります。他にも何を伝えたいのか、どこで使用するのかをあらかじめ想定したうえで、話し合いを行うことも重要なポイントとなるでしょう。KACでは経験豊富なディレクターが在籍しているので、心に響く企画構成と映像表現で作成してくれます。

料金体系

映像制作としては企画費、撮影費、編集費、その他経費があり、ぞれぞれの工程で関わった人数や時間によって料金が異なります。CM制作の場合は、15秒CMや30秒CMは撮影は1日、編集10時間程度でモデル、ナレーター代は別費用としておおよそ30万円からです。広告に関しても目的や予算に応じた最適なプランを考えてくれます。

ビデオ制作の場合は、5分以内の動画で撮影は1日、編集は20時間程度でモデル、ナレーター代は別途として50万円からです。番組制作で培った経験や一定のクオリティのある番組制作で使用している撮影機材を活かして、長く愛される映像制作を得意としているので、CM制作や社史制作でもそのクオリティを活かした映像が提供してもらえることが魅力のひとつといえます。

問い合わせから確認・納品までの流れ

では、実際KACに頼んだ場合の問い合わせから納品まで、どのような流れで進んでいくのかみていきましょう。まずは問い合わせに関して、フォームや電話での連絡からはじめていきます。

その後、担当者から連絡が入り現状の確認や要望などをヒアリングしてくれ、そのヒアリングした内容から顧客にとってベストなプランを考えたうえで見積りとともに提案してくれます。提案内容に問題がなければ申込です。プランをもとに台本やコンテ、撮影スケジュールなどを作成してくれます。

台本やコントにもとづいて撮影がスタートし、撮影後の編集では、視聴者が見やすく、分かりやすい映像を意識しながら作業をしてくれるので、クオリティの高い映像ができあがるのです。制作後はお客に確認してもらい、必要に応じて修正をしてくれますが、修正の必要がなければ納品となります。

まとめ

番組制作をはじめ、CMや社史ビデオ、SNSなどの動画制作など、山形県の映像制作会社としてノウハウや実績のあるのがKACです。映像コンテンツ企業としてクライアントの要望に応じた動画コンテンツを提供し、幅広いサービスを展開しています。

経験豊富なディレクター陣がいるので、企画制作にも定評があり、見やすく、分かりやすい映像に仕上げてくれます。問い合わせから納品までの流れも掲載してあるので、ぜひ今回の記事を参考にしながら動画制作を依頼してみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
【山形県】おすすめの映像制作業者ランキング一覧!
studio FLASHY
studio FLASHYの画像
プライド・トゥ
プライド・トゥの画像
ハナシネマ
ハナシネマの画像
東北映音
東北映音の画像
テックス
テックスの画像

【NEW】新着情報

最近の企業での採用活動において、採用動画を活用している企業も多いのではないでしょうか。採用動画を自社にも取り入れてみたいと思う方のなかには、そもそも企業が採用動画を活用するメリットは一体どん
続きを読む
映画制作業者とは、テレビや映画などの映像を制作する方のことで、そのなかでも、カメラマンやクリエイターなどさまざまな人が協力して、映像を作り上げています。今の時代ではネットなどの普及にともない
続きを読む
皆さんの中でMV制作をしようかと考えている方はいらっしゃいませんか。そんな方たちの中には、MV制作は専門業者に依頼するかどうか迷っている方も多いと思います。そこで今回こちらの記事では、MV制
続きを読む