スタジオセディックの口コミや評判

公開日:2022/11/01  最終更新日:2022/11/02

スタジオセディック(M&N CO株式会社)の画像

スタジオセディック(M&N CO株式会社)
住所:〒997-0015 山形県鶴岡市末広町3-1 マリカ東館2階
TEL:0235-64-8141
営業時間:9:00~18:00

ドラマや映画などの映像作品を成立させるには、ストーリーや役者の演技力、プロモーションはもちろんですが、セットやスタジオなどの背景も重要です。特に、ロケ地で演出される雰囲気や自然豊かな情景は欠かすことのできない要素です。今回は映像制作、ロケプロデュースにおいて業界でも定評のあるスタジオセディックの特徴について説明します。

映像を通して「夢」と「感動」を創出する総合プロデュース企業

スタジオセディックは、映像を通して夢と感動を創出する総合プロデュース企業として、山形県で映像制作、ロケプロデュースを行っている企業です。スタジオセディックは大きく3つの事業を中心に活動しています。

まずは、制作プロダクション業務です。映画やドラマ、CM等の映像関連の製作支援を手掛けています。国内外に向けての映画を製作したり、映画作品のロケ誘致を行ったり、映画産業の発展を念頭に置いた活動をしているのです。自然豊かな山形県は、ロケの舞台となる、趣のある町並みや自然環境が至る所で存在しているため、情景を伝えるには非常に適した場所となります。

次に、映画産業を行うことで地域の活性化へとつなげることです。撮影で使用されたオープンセットを管理して公開し、観光施設としての運営を行い、山形県への地域貢献、観光業の担い手となっているのです。

最後に、2014年よりスタートしたスクール事業もスタジオセディックの中心事業といえます。俳優や脚本家、プロデューサーといった、映像製作を行う現場において、将来活躍できるような人材を育成しています。

スタジオセディックは、以上の3つの事業を行っている、映像を通じてさまざまな事業を行う総合プロデュース企業なのです。

映像制作にぴったりな大自然と映画のオープンセット

山形県の西側に位置する庄内地方に、スタジオセディック庄内オープンセットが誕生したのは2009年のことです。約26万4千坪という、非常に広大な敷地をほこるオープンセットで、これまで数多くの有名作品映画やテレビドラマの撮影が行われてきました。

時代劇から現代劇まで、いつの時代にもマッチするような、自然豊かな光景とその美しさが、画面を通じて伝わる感覚を感じることでしょう。

庄内オープンセットは、撮影所としての機能を持ちつつ、観光施設としての機能も果たしています。農村エリアや戦国大手門エリア、漁村エリアなど、撮影で組んだセットを保管して展示してあるため、非常に見どころの多い施設といえるでしょう。

映画やドラマ撮影を支援するロケプロデュース

スタジオセディックは、おくりびとや十三人の刺客などの有名映画作品から、勇者ヨシヒコシリーズなどの人気ドラマなど、数多くの作品のロケ地を支援し、プロデュースしてきました。

山形県庄内地方は四季を感じる撮影場所としてはベストといえる条件が揃っているのです。これまでに多くの撮影協力を行った実績があり、撮影時のさまざまな準備面での協力体制も万全です。

ロケハン支援としても、オープンセット以外で希望に沿うロケ地を提供し、協力体制を取っています。撮影時の食事や宿泊の手配だったり、車両の貸出だったり、撮影エキストラ人員の確保だったり、映画やドラマ撮影に支障をきたすことがないように、丁寧な手配を心がけている点もスタジオセディックが評価されている点なのです。

映画に必要な人材を長期的に育成するシネマスクール

映像製作を通じて、総合的な活動を行っているスタジオセディックは、将来映画に必要となる人材を、長期的に渡って育成を行うシネマスクールも運営しています。映画を作るために必要な役割となる、映画俳優、映画脚本家、製作スタッフの3つの部門での人材育成を行っています。

東北地方を中心に、将来は全国でも活躍ができるような実力を持った俳優や脚本家、製作スタッフをスタジオセディック独自のカリキュラムで育成するのです。

スクールの特徴として、東北エリアであっても、首都圏で評価が高い、最新の育成カリキュラムを受講することができるという点があります。

また、スタジオセディックの強みである庄内オープンセットで撮影される映画やドラマに出演する機会を、スタジオセディックがバックアップしてくれるというメリットがあるのです。エキストラだけではなく、場合によっては地元キャストとして、作品内に優先的に参加する機会もあるかもしれません。

スタジオセディックはこれまでに培ってきた経験と強みを活かしながら、新人の育成に向けて積極的にバックアップを行っているので、実力が身につきやすい環境だといえます。

まとめ

スタジオセディックは映像の総合プロデュース企業として、山形県で活動している会社です。広大な敷地の庄内オープンセットを中心に、映像製作やロケ地の誘致を行い、これまでに数多くの映像作品を支援してきました。

また、地元山形県の観光施設として、庄内オープンセットを開放している点も、地域貢献を考えて活動することで、地元への恩返しを積極的に行うという企業姿勢が垣間見えます。これまで多くの有名映画やドラマ撮影のロケ地支援を行ってきた実績が裏付けする通り、レベルの高いバックアップを丁寧に行っている点も、スタジオセディックの評価が業界で高い点です。

今後の映画業界を見据えて、人材育成にも積極的に取り組んでおり、日本の映像業界への貢献も行うという姿勢も、スタジオセディックの特徴といえるでしょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
【山形県】おすすめの映像制作業者ランキング一覧!
studio FLASHY
studio FLASHYの画像
プライド・トゥ
プライド・トゥの画像
ハナシネマ
ハナシネマの画像
東北映音
東北映音の画像
テックス
テックスの画像

【NEW】新着情報

最近の企業での採用活動において、採用動画を活用している企業も多いのではないでしょうか。採用動画を自社にも取り入れてみたいと思う方のなかには、そもそも企業が採用動画を活用するメリットは一体どん
続きを読む
映画制作業者とは、テレビや映画などの映像を制作する方のことで、そのなかでも、カメラマンやクリエイターなどさまざまな人が協力して、映像を作り上げています。今の時代ではネットなどの普及にともない
続きを読む
皆さんの中でMV制作をしようかと考えている方はいらっしゃいませんか。そんな方たちの中には、MV制作は専門業者に依頼するかどうか迷っている方も多いと思います。そこで今回こちらの記事では、MV制
続きを読む